SiTE-NEXUS
活用事例
活用事例
-
3D構造物モデルの活用、プレゼン資料のハイクオリティ化に成功
「SiTE-NEXUS/SiTE-STRUCTURE」を導入することで、線形に捕らわれない3Dモデルの作成ができるようになりました。これまで水路などの折れ点に関しては、それぞれの線形を作成し互いにぶつけるという作り方をしていました。
-
SiTE-NEXUSで迷うことなく統合モデル作成
我が社は、令和2年度に受注した工事で「受注者希望型」のBIM/CIMにチャレンジしました。やはり、今後他社との競争に勝っていくためには、自社でもBIM/CIMに対応しなくてはならいないということ。
-
BIM/CIMデータ作成の内製化に成功!アイディア光る施工CIM
BIM/CIMについては外注によるデータ作成の実績はあるものの、費用面はもちろん、設計変更など柔軟にデータ編集する内製による対応ができなければBIM/CIMを継続して活用していくことはできないと考えていました。