電話・リモートサポート
サポートをご利用の前に、保守会員規約をご確認ください。
電話サポート
サポートページ内よくあるご質問(FAQ)ではわかりやすい動画やテキストで、よくあるお問合せ内容を中心に各種解説を取り揃えております。コンタクトセンターの待ち時間なく、お客様の問題解決をサポートするサポートツールをぜひ一度お試しください。
※電話番号のかけ間違いが多数発生しております。
電話番号をお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願いいたします。
※発信者番号通知を有効にしておかけいただく必要があります。
-
音声ガイダンス:下記の番号からご用件をお選びください。
-
インストール・動作環境・ソフトの操作に関するお問い合わせ
受付時間:[月~金]9:00〜12:00 / 13:00〜18:00(祝・祭日除く) -
1デキスパートシリーズ・工事実績DB
-
2INNOSiTEシリーズ・快測ナビ
-
3SiteBox・SiteLive・PRODOUGUなどのクラウド製品
※ご利用の際には、システムID、またはクラウドIDが必要です。同梱の会員証をご用意ください。
※SiteLiveのお使いの発注者様は、お電話口にて機関名をお伝えください。
※KENTEM製品以外の操作サポートは行っておりませんのでご了承ください。 -
4保守会員・クラウドサービスの契約内容・加入・更新手続き
受付時間:[月~金]9:00〜12:00 / 13:00〜17:00(祝・祭日除く)
※上記番号の窓口は製品操作のサポートは行っておりませんのでご了承ください。
リモートサポート
必要に応じて画面を見ながら操作の説明を行うリモートサポートをご利用いただけます。
ご利用の前に、保守会員規約ページを必ずご確認ください。
リモートサポートご利用時には、オペレーターのご案内に従って「リモートサポート1 遠隔サポートサービス」もしくは「リモートサポート2 TeamViewer」をお選びください。
リモートサポート2のTeamViewer接続手順
インストールファイルの保存
①右の[リモートサポート2]ボタンを右クリックします。

②表示されるメニューから[名前を付けてリンク先を保存]
(Microsoft Edge の場合は[名前を付けてリンクを保存])をクリックします。

③ファイルの保存先として「デスクトップ」など任意の場所に保存します。

リモート接続の手順
①任意の場所に保存されている「TeamViewerQS.exe」をダブルクリックします。

②「はい」ボタンをクリックします。

③「TeamViewer」が起動します。「使用中のID」と「パスワード」が表示されますので、オペレーターにお伝えください。

④リモート接続が開始されます。オペレーターが、インターネット経由でお客様のパソコン画面を見ながらサポートします。

保守会員サービスのご案内
KENTEMでは、各種保守会員サービスをご用意しています。保守会員にご加入のお客様は、マイページから最新版のソフトダウンロードやフリーダイヤルでのソフトの操作説明サポートなど、製品を安心・快適にご利用いただけるサービスをご利用いただけます。