縦・横断図作成3つの魅力
入力したデータを瞬時に図面化
現場大将で作成したデータをワンクリックで図面化。
CADに不慣れな方でもかんたんに縦・横断図を作図できます。

縦・横断図作成3つの魅力
図面データから数値の読み取り
図面化したデータを利用して、計画高・現況・座標などを引き出し線で表示することができます。
現場での測量に役立ちます。

縦・横断図作成3つの魅力
ワンクリックで電子納品対応図面に
CAD製図基準(案)に準拠した図面としてA納図[A-NOTE]に転送できます。
転送後はSXF形式(p21,sfc)で出力。
煩わしい電子納品データもワンクリックで作成できます。


- 印刷・出力
- 作成した図面の印刷やDXF形式での出力に対応。提出先にあわせた対応が可能です。

- タイトル枠編集
- 各地区のタイトル枠をテンプレートとして搭載。情報を入力するだけで、かんたんに作成できます。

- 各種設定
- 測点の絞り込みや縦断図の帯の高さ、横断図の配置数など、お好みに合わせて図面を設定することができます。
※縦・横断図作成のご使用には、現場大将が必要です。

- 「現場第一主義」のコンセプトから生まれた土木施工用測量ソフト。
施工状況に応じた測点の座標値を現場でかんたんに計算できます!

