サイト内検索
プレスリリース

新製品「SiTE-Overlay」をリリースします

新製品「SiTE-Overlay」を2025年6月16日(月)にリリースします。

「SiTE-Overlay」は、既設路面の点群データを活用して切削オーバーレイ設計のベースとなる線形データを抽出し、高精度な縦横断設計を行うことで、ICT施工に対応した3次元モデルを生成する革新的なシステムです。

詳細につきましては以下をご確認ください。

新製品「新製品「SiTECH 3D Studio」リリース」リリース

新製品「新製品「SiTECH 3D Studio」リリース」リリース

「SiTE-Overlay」の特徴

  1. 点群から線形データを作成
    レーザースキャナー等による3次元測量で得られた既設路面の点群データから、道路中心線の線形データや道路端部、施工範囲、座標を登録できます。
    線形データは『単曲線、緩和曲線』『折れ線』をシミュレーションでき、高精度な切削オーバーレイ用設計データを作成します。プレビューを見ながら線形データの値を調整し、シミュレーションの精度を高めることができます。

    1. システム連携でヒートマップ作成
      「SiTE-Scope」および「SiTE-Scope ICTオプション1(舗装工)」との連携も可能。
      「SiTE-Overlay」で作成した3次元設計データと計測点群データを基に、「SiTE-Scope」で​i-Constructionに対応した出来形評価の集計とヒートマップ表示データを作成できます。​
      点群データと設計データを活用し、各層ごとの厚さや標高較差による面管理に対応することで、『ICT舗装工』における出来形管理を実現します。点群からの平坦性計算にも対応しています。​
      ※「SiTE-Scope ICT オプション1(舗装工)」 は、「SiTE-Scope」の有償オプションソフトです。​ご使用には、「SiTE-Scope」および「SiTE-Scope ICT オプション1(舗装工)」が必要です。​
      ※平坦性計算はデキスパートの品質管理システム[アスファルト・土質]が必要です。

    2. リリース日

      2025年 6月16日(月)

      「SiTE-Overlay」製品情報ページ